Long time no see!!!!!!inthetrip panton 2ring lampe sold ― 2020/02/01 23:00

皆様、ご無沙汰です!!今回はオリジナルリングランプのご紹介です!以前お伝えした通りルイスポールセン社製の貴重なプロダクション物で、ヴィトラ社製の正規復刻物では無いオリジナルです、クリアーのポリカーボネイトに手製でマスキングを巻き、裏から塗装を施したハンドメイドで、スプレーミストの散布が薄く、ギリギリに中身のバブルが見えてしまっているのもオリジナルの手吹きで、あと角が若干丸みを帯びたバキューム成型です!!!ヴィトラ社と比べてポリカの厚みも薄さを感じ取れます!!!2Ps共、別々のお客様にSOLD・OUTです
~~~~~2枚別々のお買い上げ誠に有難う御座いました~~~~
design Verner/Panton
llluminated wall and ceiling element "Ring Leuchte"(RIng Lamp)
Serial production model in context of Visiona 2,Cologne Furniture Fair1970' Design 1969' Production 1970'
Manufacturer Louis Poulsen & Co,A/S Denmark
~~~~~2枚別々のお買い上げ誠に有難う御座いました~~~~
design Verner/Panton
llluminated wall and ceiling element "Ring Leuchte"(RIng Lamp)
Serial production model in context of Visiona 2,Cologne Furniture Fair1970' Design 1969' Production 1970'
Manufacturer Louis Poulsen & Co,A/S Denmark
次々と、トップピースが離れて行きます! ― 2019/12/03 22:02

Designer : Vico Magistretti
ジュノーネlong・Pipeフロアーランプの御紹介です!!
1960年代後半にアルテミデ社からディストロビュートされ数十本作製生産に至った、幻のフロアー&ハンギングLampです、4Psの半球リフレクターと、それを支える、内部構造とメカニカルに回転をする様は、よくぞ此処まで鋳物パーツを組み込んだと思います!配線コードを巻き切らずにローリングをして好みの位置にセットするという素晴らしいgimmickとOwnerの好みによる課題を与えるItaliandesignerが仮したフリーな課題でも有りました、なので好みの位置での・Positionを楽しめるフロアーランプです!!当時販売価格でも相当高くて、イタリアン"リラ"の平価価値も略外貨通貨が値打も無い当時でも”リラ”の高さが恐ろしく高かった時代でした、その時代にこのアートランプの需要は其れなりのアートスペース空間に置かれていたのでは無いのでしょうか?有意義で、機能美なItalianフロアーランプ、ブッジー&チオティーにつずいてのソールド、大切にして下さいませ!!!SOLD/OUT
~~~~~お買い上げ誠に有り難うございました~~~~~
Giunone Floor Lamp /(long・Pipe)
Designer : Vico Magistretti
Product : 1969 Artemide Italy
ジュノーネlong・Pipeフロアーランプの御紹介です!!
1960年代後半にアルテミデ社からディストロビュートされ数十本作製生産に至った、幻のフロアー&ハンギングLampです、4Psの半球リフレクターと、それを支える、内部構造とメカニカルに回転をする様は、よくぞ此処まで鋳物パーツを組み込んだと思います!配線コードを巻き切らずにローリングをして好みの位置にセットするという素晴らしいgimmickとOwnerの好みによる課題を与えるItaliandesignerが仮したフリーな課題でも有りました、なので好みの位置での・Positionを楽しめるフロアーランプです!!当時販売価格でも相当高くて、イタリアン"リラ"の平価価値も略外貨通貨が値打も無い当時でも”リラ”の高さが恐ろしく高かった時代でした、その時代にこのアートランプの需要は其れなりのアートスペース空間に置かれていたのでは無いのでしょうか?有意義で、機能美なItalianフロアーランプ、ブッジー&チオティーにつずいてのソールド、大切にして下さいませ!!!SOLD/OUT
~~~~~お買い上げ誠に有り難うございました~~~~~
Giunone Floor Lamp /(long・Pipe)
Designer : Vico Magistretti
Product : 1969 Artemide Italy
designer Ennio/Chiggio ”Ciot”FloorLamp.Sold.out ― 2019/11/12 23:06

イタリア、ルメンフォルムから極少量リリースされた”Ciot”フロアーランプの御紹介です、過去2本程奇跡的に販売致しましたが、此方も恐らくLastsaleとなる、大変貴重な資料的なフロアーランプです、直径の太いパイプは斜めにslash・cutされ、見え辛いですが、Metalリングで半径domeを、支えるスタイリッシュなデザインと成って居ります、筒の中に電球を忍ばせて、上に上がる明りの光源が宙に浮くホワイトドームに反映して周りを照らす、画期的に計算された光の分散論を利用したItalianデザインならではのアートピース・フロアーランプでした。
~~~~お買い上げ誠に有り難う御座いました~~~~
Chiot Floor Lamp
Designer : Ennio Chiggio
Product : 1960 Lumenform Italy
~~~~お買い上げ誠に有り難う御座いました~~~~
Chiot Floor Lamp
Designer : Ennio Chiggio
Product : 1960 Lumenform Italy
designer・Francesco Buzzi Ceriani sold/out ― 2019/10/29 17:24

”Tenaglia” Floor Lamp の御紹介です、industrial(工業)デザインナーとしてミラノを中心に活動を起こしていたブッジー、ミラノ再建計画(ミラノトリエンナーレ)等1951年の誕生を遡る事、エキシビジョンのタイトルを”有用性の形展”と題しマックスヒューバート共に開催したのは現地イタリアではかなり有名な話だそうですが、我々日本ではその名は全く持っての無で、Europe建築を突き詰めていくと究極にこの人の名は広い分野での著名人らしいです!!!
このテナグリア、フロアーランプは3本目ですが最後の出荷と成るべく非常に状態は良かったです、シェードのmaterialが鈴と銅が混ざっている為非常に柔らかくデリケートな素材の為、Europeにおいて発掘しても凹みやエクボは覚悟でしょうが全く無く焼けも有りませんでした、ロングパイプ~ミデイアムパイプ~ショートパイプと三種類、ブッフェプラストよりリリースされたみたいです!後このシリーズで半球の大きさが異なるタイプのcuffiaというfloor&Tableランプも存在致します、センターグリップジョイントで、様々な形に変形固定が出来る、cultな美術品ライトでした、~~~~お買い上げ誠に有り難うございました!!!~~~
Tenaglia Floor Lamp /
Designer : Francesco Buzzi Ceriani
Product : 1969 Bieffeplast Italy
このテナグリア、フロアーランプは3本目ですが最後の出荷と成るべく非常に状態は良かったです、シェードのmaterialが鈴と銅が混ざっている為非常に柔らかくデリケートな素材の為、Europeにおいて発掘しても凹みやエクボは覚悟でしょうが全く無く焼けも有りませんでした、ロングパイプ~ミデイアムパイプ~ショートパイプと三種類、ブッフェプラストよりリリースされたみたいです!後このシリーズで半球の大きさが異なるタイプのcuffiaというfloor&Tableランプも存在致します、センターグリップジョイントで、様々な形に変形固定が出来る、cultな美術品ライトでした、~~~~お買い上げ誠に有り難うございました!!!~~~
Tenaglia Floor Lamp /
Designer : Francesco Buzzi Ceriani
Product : 1969 Bieffeplast Italy
designer Cesare/Casati&Emanuele/Ponzio ”PILLOLA”SOLD.OUT ― 2019/10/18 14:13

1960’後半から1970’年代に掛けてもアメリカならずイタリアでもドラッグ文明に薄謝が掛かり時代と共に色濃く染まるピルドラッグをポップに嘲笑うが如く嫌味たっぷりのデザインで表現したピルランプ、ピローラの御紹介です、box付きの箱にはオリジナルの証のカラードットも付いており、略通電した形跡の無い状態でアジアに入って参りました、ABS特有の酸化剤による焼けも全く無くアクリルベース、ストッパーリングも揃ったパーフェクトコンディションでした!!!ホールド頂きました
お買い上げ誠に有り難うございました
STUDIO DA ” PI LLOLA”Lamp 1968’NAL
”those were the days of miniskirts,the beatles,landing on the moon and the pill (C.Casati)
お買い上げ誠に有り難うございました
STUDIO DA ” PI LLOLA”Lamp 1968’NAL
”those were the days of miniskirts,the beatles,landing on the moon and the pill (C.Casati)